PR

泊まれる猫カフェが大阪で話題に!楽しくリラックスできる宿スポツトを紹介

スポンサーリンク
関西

 

泊まれる猫カフェが大阪で話題に!楽しくリラックスできる宿スポツトを紹介

大阪旅行でちょっと変わった宿に泊まりたい、そんな方にぴったりなのが「ねこ浴場&ねこ旅籠保護猫カフェネコリパブリック大阪」。

ここでは、たくさんの保護猫たちとふれあいながら宿泊もできる、“泊まれる猫カフェ”として話題のスポットです。癒されるだけでなく、宿泊することで猫の命を支える支援にもなる仕組みに感動する人も多数。

猫好きはもちろん、旅にプチサプライズを求めている方にもおすすめの宿をご紹介します!

猫とふれあいながら泊まれる施設とは?

「ねこ旅籠」
ねこ浴場&ねこ旅籠保護猫カフェネコリパブリック大阪
世界初!泊まることで寄付になる保護猫カフェホテル。ねこを眺め、見つめられながらねこまみれの1日を!/心斎橋駅より徒歩にて約10分
コメント数 : 15
★の数(総合): 5.00
楽天ウェブサービスセンター

>>全国の宿 自慢の看板猫ランキング

宿泊しながら保護猫支援に参加できる仕組み

「ねこ浴場&ねこ旅籠保護猫カフェネコリパブリック大阪」では、ただ猫と遊んだり泊まるだけじゃなく、自然な形で保護猫のサポートができる仕組みがあります。自分では猫を飼えない人でも、行くだけで猫たちを助けることができるんです。

以下に、支援の仕組みをわかりやすくまとめてみました。

  • 入館料や宿泊費が支援に使われる
     施設に入るときの料金や、泊まったときの宿泊費は、猫たちのごはん代や病院の治療費として使われます。だから、利用するだけで保護猫の命を守る力になります。

  • おやつやグッズの購入も支援に
     猫にあげるおやつや、お店で販売されているグッズ(Tシャツ、雑貨など)を買うことでも、猫たちを助けることができます。かわいいものばかりなので、おみやげにもぴったりです。

  • 猫とのふれあいが“人なれ”の練習に
     人に慣れていない猫も、人とふれあうことで少しずつ社会性を身につけます。遊んだり話しかけたりすることが、実は保護活動の一部なんです。

  • SNSや口コミでの応援も支援になる
     「楽しかった!」「かわいかった!」という感想をSNSに投稿したり、友達に紹介することで、多くの人に保護猫のことを知ってもらうことができます。これも大切な支援の一つです。

  • 譲渡希望者へのマッチングサポート
     この施設では年間約60匹の猫が、新しい家族と出会って卒業しています。猫の性格や過去の状況をきちんと把握して、ぴったりの飼い主さんを見つけるようにしているそうです。

このように、「ねこ浴場&ねこ旅籠」は、ただの猫カフェやホテルではなく、猫の未来を守る場所でもあります。遊ぶ・泊まる・買う・広める――どれもが保護猫たちへの支援になるんです。猫好きな人にとって、楽しいだけじゃなく“やさしさ”を感じられる、そんな特別な時間が過ごせますよ。

>>>>楽天トラベルでホテルの予約ができます

>>旅行や曽らしアイテムのクーホン獲り放題 楽天トラベル
>>航空券+宿に使えるクーホン配市中 楽天トラベル
>>お得な(併用可)レンタカーで使えるクーホン配市 楽天トラベル

和の風情と猫に包まれる「ねこ旅籠」

カプセルホテルのような不思議でかわいい宿

「ねこ旅籠(はたご)」は、猫と一緒に泊まれるちょっと変わった宿泊スペース。ここは江戸時代の旅籠をイメージして作られた、和風でレトロな雰囲気たっぷりの空間です。カプセルホテルのようなつくりになっていて、1階と2階に分かれたベッドスペースが並んでいます。定員は最大6人までなので、友達同士や家族での利用にもおすすめです。

  • 宿泊者専用の「猫部屋貸切タイム」あり
     夜の営業が終わったあとや、朝の開店前に、猫たちとふれあえる「貸切時間」が用意されています。宿泊者だけの特別な体験で、静かな時間に猫たちとまったり過ごせます。

  • 部屋から猫たちが見える特別設計
     宿泊エリアはガラス越しに「ねこ浴場」が見える作りになっていて、猫たちが自由に歩き回る姿をベッドから眺めることができます。まるで猫が主役のショーを見ているような気分に。

  • 和風の雰囲気が心地よい空間
     木の温もりが感じられるインテリアで、まるで昔のお宿にタイムスリップしたような気分になれます。ゆったりした時間が流れる中、猫の動きに癒やされながら眠りにつけます。

  • 清潔で快適なシャワールーム完備
     各種アメニティも充実。無印良品の基礎化粧品や、オリジナルのシャンプー・ボディソープなども使えます。女子旅でも安心して泊まれますよ。

  • 「思い出ノート」で旅の記録も♪
     部屋には宿泊者の感想やイラストが書かれた「思い出ノート」が置かれていて、世界中の猫好きからのメッセージが集まっています。自分の旅の記録を残すのもステキですね。

夜10時になると猫たちの休憩時間になるため、ガラス窓にはブラインドが下ろされます。猫の生活リズムを大切にする、やさしい配慮もこの宿の魅力のひとつです。

猫と直接ふれあえる時間も、ただ眺めるだけの時間も、どちらも心を癒してくれます。そんな「ねこ旅籠」は、猫と過ごす旅をより特別なものにしてくれること間違いなしです。

>>全国の宿 自慢の看板猫ランキング

和の風情と猫に包まれる「ねこ旅籠」

>>詳細を確認してみる

大阪のど真ん中で猫と泊まれる!話題の癒し宿

大阪・心斎橋エリアにある「ねこ浴場&ねこ旅籠保護猫カフェネコリパブリック大阪」は、全国でもめずらしい“泊まれる猫カフェ”として今注目の宿です。にぎやかな街中にありながら、猫と静かに過ごせるこの場所は、観光・癒し・社会貢献の3つを同時に楽しめると話題を集めています。

この宿の特徴や魅力を、以下のようにわかりやすく整理しました。

📍 宿の基本情報

  • 所在地:大阪府大阪市中央区島之内1-14-29
  • アクセス:大阪メトロ「心斎橋」駅から徒歩約10分、「長堀橋」駅から徒歩2分
  • チェックイン:15:00(最終20:00)
  • チェックアウト:10:00
  • 客室数:1室(最大6人まで宿泊可能)

🐾 この宿のおすすめポイント

  • 猫と一緒に泊まれる!
     猫と同じ空間に泊まれるのではなく、猫たちをガラス越しに眺めながら宿泊できるスタイル。猫が部屋の目の前を歩く様子を見ながら、まるで“猫劇場”のような夜を過ごせます。

  • 旅籠(はたご)風の和テイストな内装
     カプセルホテルのような2段ベッドが並ぶ和風の空間で、江戸時代の旅籠をイメージ。木の温もりに包まれたデザインは、落ち着いてリラックスできる雰囲気。

  • 貸切利用OK!最大6名まで
     1組限定なので他の宿泊客はいません。グループや家族での旅行にもぴったり。気兼ねなく過ごせるのも大きな魅力です。

  • 宿泊者だけの特別体験「猫部屋貸切タイム」あり
     カフェ営業時間外に、猫たちがいる「ねこ浴場」を独占できる時間帯があります。静かに猫とふれあいたい方におすすめ。

  • 清潔で快適な設備
     シャワールーム完備。無印良品のスキンケア用品や、オリジナルアメニティもあり、女性でも安心して利用できます。

📝 ちょっと特別な楽しみも

  • 宿泊者ノートで思い出を共有
     世界中の宿泊者の手書きメッセージやイラストが集まったノートは、読んでいるだけでほっこり。猫への愛がたっぷりつまっています。

  • 猫グッズの販売も充実
     オリジナルグッズの購入も可能。売り上げは保護猫の活動費に充てられるので、買い物するだけでも猫たちを応援できます。

「ねこ旅籠」
ねこ浴場&ねこ旅籠保護猫カフェネコリパブリック大阪
世界初!泊まることで寄付になる保護猫カフェホテル。ねこを眺め、見つめられながらねこまみれの1日を!/心斎橋駅より徒歩にて約10分
コメント数 : 15
★の数(総合): 5.00
楽天ウェブサービスセンター

>>全国の宿 自慢の看板猫ランキング

大阪周辺で猫に会える or 猫と泊まれる施設 3選

① ねこ浴場&ねこ旅籠保護猫カフェネコリパブリック大阪(大阪市中央区)

特徴

  • 宿泊&猫カフェが一体型
  • 保護猫の支援ができる
  • 旅の中で社会貢献もできる特別な宿

🐾 詳細は前述の通り。大阪で猫と泊まれる唯一の宿泊型猫カフェとして人気です。

② 猫カフェMOCHA(モカ)なんばマルイ店(大阪市中央区)

特徴

  • 宿泊施設ではないが、超おしゃれな猫カフェ
  • なんばマルイの中にあり、観光の合間に立ち寄りやすい
  • 約20匹の猫たちとふれあえる空間

💡こんな方におすすめ:

  • 宿は別で予約してるけど、猫とゆっくり過ごしたい
  • おしゃれで静かなカフェが好きな人

③ ホテルモントレ ラ・スール大阪(京橋エリア)

特徴

  • 猫とは泊まれないが、「ペット同伴OKプラン」がある(小型犬・猫対応)
  • 室内にケージ持参が条件だが、猫と一緒に宿泊可能
  • ホテル品質で安心して猫と過ごせる

💡注意点:

  • 事前予約と連絡が必須
  • ペット用のアメニティは少ないので持参推奨

大阪近郊の番外編:猫がいる宿や癒し施設

  • ねこ蔵の宿 飛騨(岐阜県飛騨市)
     「ねこ旅籠」の姉妹店。一棟貸しスタイルで、猫シェルターが併設されています。宿泊しながら猫の世話体験も可能。

  • 保護猫カフェ「ねこの木」(大阪市阿倍野区)
     猫とのんびり過ごしたい人向け。宿泊はできませんが、落ち着いた雰囲気で保護猫たちとふれあえます。

大阪で猫と癒されたいなら…

タイプ 施設名 猫と泊まれる 猫とふれあえる 特徴
宿泊施設(保護猫) ねこ旅籠&ねこ浴場 癒し+支援+観光
カフェ 猫カフェMOCHA × 観光ついでにふれあい
ペット同伴ホテル ホテルモントレ ラ・スール ◎(条件あり) △(自分の猫) 高級ホテルタイプ
番外編 ねこ蔵の宿(岐阜) 一棟貸+猫シェルター併設

気になる施設がありましたか?
気に入ったものがあれば、それをテーマにさらに深掘りした記事にもできますよ!ご希望があれば教えてください😊

まとめ

大阪で猫と過ごせる宿を探しているなら、「ねこ浴場&ねこ旅籠保護猫カフェネコリパブリック大阪」が最もおすすめです。

保護猫たちとふれあいながら泊まれるこの施設では、癒しの時間を楽しむだけでなく、宿泊費が猫の支援にもつながるという素敵な仕組みがあります。

和風の旅籠風空間や貸切での猫タイムなど、猫好きにはたまらない魅力が満載。猫と泊まれる宿としては全国的にも珍しく、猫好きの新しい旅のカタチとして注目されています。

「ねこ旅籠」
ねこ浴場&ねこ旅籠保護猫カフェネコリパブリック大阪
世界初!泊まることで寄付になる保護猫カフェホテル。ねこを眺め、見つめられながらねこまみれの1日を!/心斎橋駅より徒歩にて約10分
コメント数 : 15
★の数(総合): 5.00
楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました